アプローチ進学塾【公式サイト】
豊川市一宮町にある小学・中学生対象の学習塾です。
少数精鋭主義で徹底的に鍛え一年生のうちから常に入試を意識した授業をします。
各中学校に合わせ中間・期末テスト対策授業を行っています。
授業内容や教室の様子を確認されたい方は無料体験を実施していますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL. 0533-93-4844
少数精鋭でしっかり鍛えます!
驚異の合格率!あらゆるレベルで最大限の成果
公立高校合格率 100% うち 第一志望合格率 95%、アプローチ進学塾は入試に強い塾です。
10月入塾の塾生が2学期期末テスト、5教科合計73点アップ!!
現在、一宮中・東部中・金屋中の生徒が通塾しています。
合格実績
★塾生全員第一志望合格(入試まで在籍の塾生)
<2025 高校入試> 全員第一志望校合格!!
豊橋東・国府(普通・総ビ)・小坂井・新城有教館・蒲郡・豊川(Ⅰ類・Ⅱ類)
<公立一般入試> 塾内最高得点
43x2+91x2=268
(内申点x2+当日点x2)
努力の結果です!!
過去3年の合格高校一覧
岡崎・時習館・国府・豊田高専・豊橋東・小坂井・豊橋南・有教館・蒲郡・豊橋西・豊川工科・豊川(Ⅰ類・Ⅱ類)・桜丘(文理・普通)
中学生クラス
- 少数精鋭で高レベルの授業
- 充実の100分授業(英語・数学)60分(理科・社会)
- 受講科目の各中学校別中間・期末テスト対策授業は無料
- 3講座以上選択で割引き有り
<指導教科> 数学・英語・理科・社会・国語 ※教科選択制
<指導時間> 英語 週1回(100分)19:20~21:00
数学 週1回(100分)19:20~21:00
社会 週1回(60分) 20:10~21:10
理科 週1回(60分) 21:15~22:15
<授業料・月謝> 1講座・・・8,000円
2講座・・・16,000円
3講座・・・19,000円
4講座・・・22,000円
5講座・・・25,000円
6講座・・・28,000円
<年間教材費> 1教科 4,500円
<入塾金・維持管理費> 無料
小学生クラス
- 基礎力をつけて中学への導入をスムースに中学へ行っても困らないための指導
- 安心の教科選択制、必要に応じた教科のみ選択可能
- 2講座以上選択で割引き有り
<指導教科> 算数・英語・国語 ※教科選択制
<指導時間> 小1~3 1回(50分)
小4~6 1回(60分)
※月~土 16:00~19:00
<授業料・月謝> 算数(週1回)・・・7,000円
英語・小6(週2回)・・・7,000円
英語・小1~5(週1回)・・・7,000円
国語(週1回)・・・7,000円
<年間教材費> 算数 4,000円 / 国語 3,000円 / 英語・小6:6,000円 小3~5:4,000円 小1~2:3,000円
<入塾金・維持管理費> 無料
◆割引き例
2講座・・・10,000円
3講座・・・13,000円
小・中学生 基礎クラス(少人数個別指導)
- 一人ひとりの課題をフォロー
- 時間割はご相談にて決定
- 必要に応じて学年を戻って指導
<指導教科> 中学生 英語・数学
小学生 算数
<授業料・月謝> 中学生 1講座・・・8,000円
2講座・・・16,000円
小学生 1講座・・・7,000円
2講座・・・10,000円
<年間教材費> 1教科 小学生 4,000円/中学生 4,500円
中途入塾者の80%が自己ベスト順位更新!!
最近よくいただくお問い合わせがあります。
「勉強が遅れてしまって。。。今、習っている内容がぜんぜん理解できない。」
この様な場合は、
個別指導でわからなくなった所まで戻って(学年を戻って)指導いたします。
一斉授業+基礎クラス(前学年の復習)で必ず結果がでます!!
入塾の流れ
- お電話にてお問い合わせください。
- 面談にてクラス決定します。
お問合せ・お申し込み
アプローチ進学塾
豊川市一宮町下新切22-2
TEL. 0533-93-4844
入塾案内(ネパール語)
入塾案内(ポルトガル語)
当塾生の実績!!
公立高校普通科を受検した
塾生の平均点と最高点
各教科22点満点(合計110点満点)
【英語】平均点 17.5点 最高点 21点
【数学】平均点 18.8点 最高点 21点
【国語】平均点 15.5点 最高点 19点
【理科】平均点 17.2点 最高点 21点
【社会】平均点 15.7点 最高点 18点
【合計】平均点 84.7点 最高点 99点
生徒のみなさん頑張りました!!
※2023年2月の受検にて
徹底して基本を身に付ける
↓
だから応用力が付く
↓
全員合格!!
中途入塾者の実績!!<学年順位>
Aさん 49位 → 7位(2年後)
B君 12位→5位→6位→9位
C君 59位 → 10位(1年後)
D君 69位 → 24位(2年後)
E君 75位 → 38位(1年後)
F君 105位 → 22位(2年半後)
正しい勉強の仕方をすれば成績は上がります。
合格者の声
岡崎高校合格(Kさん)
数学では解説をしっかりやってくれて途中まで念入りに書くので、どこを気をつけるかポイントとなる式は何かなどが分かって、すごく力が付いた。
また、簡単に求める方法、ミスをしないポイントなども教えてくれたので、計算ミスを減らすことができた。
英語では何度も同じことを書き込みすることで大切なことが定着しやすかった。
ほぼ毎回宿題の範囲のテストをすることで効率よく単語を覚えることができた。
豊橋東高校合格(F君)
理科の入試問題が最初はよくわからない問題ばかりだったけど、書き込みをすることなど、丁寧に解説してくれたので解く手順や考え方が分かってどんどん解けるようになりました。
国府高校合格(Kさん)
数学は一番ケアレスミスが出ないような解き方を教えてくれるのでいいと思った。
テキストは色分けしてたくさん書き込みをすることで、読み返した時に分かりやすく何度も書くことで覚わることが多かった。
高校入試直前に、理科の授業で中1~3の学校の教科書で総復習したことによって、忘れていたところが見つかった。
入試に出やすいところを教えてくれたので、そこを中心に勉強して合格することができた。
小坂井高校合格(H君)
教科書の解説で、まだ習っていないことも関連することは書き込むことによって学力がつきました。
まだ記事がありません。